県陵34期会 同窓会長 あいさつ
みなさんお元気ですか。このたび、県陵34期会の会長になりましたA組の松林です。
過去2回の同窓会の席でも申し上げましたが、松本県ヶ丘高校同窓会は、各年次生が卒業30年の節目の年に「母校愛のリレー」事業を行っています。
思えば、県陵在学中は野球部の部室とグランドに通っていたようなものでして、みなさんが盛り上がった県陵祭もまともに見たことがありません。多くの方と話ができなかったにも関わらず、30年の時を経ても、準備のため集まり、顔をあわせるたびに思い出がよみがえり、高校時代のこと、現在のことを楽しく話すことができます。県陵だから特別というわけではないでしょうが、先輩、後輩を問わず、母校愛と団結力はどこよりも強く感じられます。
これからも役員を中心に準備を進めて行きますが、ホームページも立ち上がり、多くのみなさんからのお便り、ご意見を参考にしたいと考えています。ただ、卒業後連絡が取れず、趣意書・募金依頼書が届かない仲間も数多くいますので、それぞれでお声掛けをぜひともお願いします。
当日の行事に参加できない方もいらっしゃるとは思いますが、当時を少しでも懐かしんでいただけたのであれば、それが「愛のリレー」への参加、協力と考えておりますので、どうかよろしくお願いします。
同窓会長 松林 典泰
過去2回の同窓会の席でも申し上げましたが、松本県ヶ丘高校同窓会は、各年次生が卒業30年の節目の年に「母校愛のリレー」事業を行っています。
思えば、県陵在学中は野球部の部室とグランドに通っていたようなものでして、みなさんが盛り上がった県陵祭もまともに見たことがありません。多くの方と話ができなかったにも関わらず、30年の時を経ても、準備のため集まり、顔をあわせるたびに思い出がよみがえり、高校時代のこと、現在のことを楽しく話すことができます。県陵だから特別というわけではないでしょうが、先輩、後輩を問わず、母校愛と団結力はどこよりも強く感じられます。
これからも役員を中心に準備を進めて行きますが、ホームページも立ち上がり、多くのみなさんからのお便り、ご意見を参考にしたいと考えています。ただ、卒業後連絡が取れず、趣意書・募金依頼書が届かない仲間も数多くいますので、それぞれでお声掛けをぜひともお願いします。
当日の行事に参加できない方もいらっしゃるとは思いますが、当時を少しでも懐かしんでいただけたのであれば、それが「愛のリレー」への参加、協力と考えておりますので、どうかよろしくお願いします。
同窓会長 松林 典泰