松本県ヶ丘高等学校第34回卒業生同窓会

壮行会開催のお知らせ

34期の皆さん、
1月の新年会には本当に多くの方にご参加いただきまして、
誠にありがとうございました。

松本も春を迎え桜が咲く季節となりました。
早くも昨年の「愛のリレー」から、まもなく1年が経とうとしています。
以来何かにつけ集まってまいりましたが、
その仲間の丸山応援団長とA組波多腰君の海外赴任が決まりました。

そこで、2人の海外での活躍を祈念いたしまして、壮行会を開こうと思います。
できるだけ多くの方にご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

◆日時/4月13日㈯ 午後7:00〜
◆場所/炉ばた庄屋 TEL0263-37-1000


※ご参加いただける方は、各クラスの代表に連絡してください。


F組 西牧秀章
スポンサーサイト



  • 2013/03/26 (火) :
  • 34なんでも伝言板
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

第1回 縣陵34期会ゴルフコンペ

今回、34期会の親睦を目的として、
C組野本雅春氏にご協力をいただき、
蓼科高原カントリークラブにて
「第1回 縣陵34期会ゴルフコンペ」を
開催いたしました。


■開 催 日/平成24年10月8日㈷・天候 晴
■会  場/蓼科高原カントリークラブ
■参加人数/12名

P1008GOLF1.jpg


12名の皆様に参加いただき、
晴天の中、和気あいあい楽しくプレーいたしました。
同期生とのゴルフって、
プライぺートや仕事上のコンペとは違った
変な緊張感と高揚感がありました。

記念すべき第1回大会の優勝は、
C組宮下貴行氏、準優勝はF組宮崎英実氏でした。
おめでとうございます。

次回の開催については、
決まり次第このブログにてアップいたしますのでチェックをお忘れなく!
34回生のより多くの方々のご参加をお待ちしています。


第1回 縣陵34期会ゴルフコンペ事務局 E組 中村泰之


P1008GOLF2.jpg


P1008GOLF3.jpg


P1008GOLF4.jpg




  • 2012/10/12 (金) :
  • 34なんでも伝言板
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

C組担任青沼正治先生にお会いしてきました

4月の記念祝賀会は残念ながらご欠席だった青沼先生に記念品をお渡しするため、先日5月26日に西村君と野本の2人で長野市へ行ってきました。

青沼先生はご退職後、再任用制度により現在は篠ノ井高校に勤務され、県陵時代と変わらず硬式テニス部の指導をされています。この日も強化試合とのことでしたが、試合会場の南長野運動公園のテニスコートでお会いすることができました。

8年前の同窓会以来の再会でしたが、すっかり日に焼けてとても元気そうでした。
また機会があれば皆さんにお会いしたいとおっしゃっていました。


C組 野本雅春




  • 2012/06/04 (月) :
  • 34なんでも伝言板
  • : コメント(1)
  • : トラックバック(0)

飯森先生からコメントをいただきました。

34期会生様

何事もなく無事式典が終了出来たこと、心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
当日の式典ですが、やはりあの式典は毎年、生徒にとってとても新鮮な会のようです。
殊に1年生にとっては、本当に県陵生となった実感を持つようになると強く感じます。
校内はいよいよ縣陵祭の企画準備に大忙しの時期になってきました。
6月には是非とも学校にお運びいただき生徒諸君の活躍をご覧いただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

長野県松本県ヶ丘高等学校 
 飯森 実 
  • 2012/05/07 (月) :
  • 34なんでも伝言板
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

ぞくぞくとコメントが寄せられています!

昨夜から3名の方より、コメントが届きましたのでご紹介いたします。



ありがとうございました!

こんばんは。
A組別府(暮沼)智子です。
今回竹内さんの応援団(?)として、千葉から前泊して参加させていただきました。
竹内さんの講演はもちろん、大家君の講演もとてもよかったですし、愛のリレーから、合同クラス会まで、本当に懐かしく、楽しい一日でした。
実行委員のみなさまには、それぞれお忙しいなか県陵を想い、仲間を想い、力を出し合って準備していただきました。本当にたいへんだったと思います。
おかげで心のふるさと県陵パワーを実感することができました。
6月の東京同窓会にも34期のみなさんがたくさん集まって、懐かしい一日をすごしてほしいです。


「愛のリレー」

C組の松尾です。
関わられた全てのスタッフの皆様…本当にお疲れ様でした!クラスや部活をこえて仲間が増え、このような機会に恵まれたことに感謝しています。
遠方からもたくさん参加してもらえて嬉しかったですね。東京同窓会の皆さんのサポートも!次は6月の東京同窓会で盛り上がりましょう!そしてケンミンSHOWの実証をもう一度!
ありがとうございました。


今後ともよろしくお願いいたします_(._.)_


県陵34期会 愛のリレーに参加された皆さま、そして実行委員会の皆さまご苦労様でした。
応援担当の丸山です。
ずっと以前から応援担当と決まっていたのですが、事前打合せや練習時間もろくに取らず、特に「なんちゃって応援団」のお二人にはご負担をおかけして申し訳なく思っております。
『愛のリレー』当日は、3年生で在校している娘がデジカメで動画を撮っていてくれました。
野球部への応援(ぶっつぶせ!)そして応援歌、ほとんどの方がぶっつけ本番だったにもかかわらず、見事なパフォーマンス、いざとなるとピタリと一致団結する34期同窓生に感服いたしました。
私も海外生活が長かったこともあり、今まで「県陵」の文字はほとんど頭の中にありませんでした。しかし今回このような機会を得たことを大変ありがたく思っております。
今後ともお付き合いをよろしくお願いいたします。



みなさん興奮冷めやらずといった感じですね。
これからもどしどし皆様からのコメントをお待ちしております。

ブログ管理者 耳塚(F組)
  • 2012/04/23 (月) :
  • 34なんでも伝言板
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(1)
| ホーム | 次のページ »
カテゴリ
お知らせ (28)
愛のリレー (4)
会長あいさつ・委員長あいさつ (2)
実行委員会・議事録 (11)
役員名簿 (1)
東京同窓会 (7)
34なんでも伝言板 (15)
ブログに記事を掲載するには? (1)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
  • 2015年 縣陵34期会 新年会開催!!! (12/09)
  • C組大家仁志さん テレビにでる!!! (02/12)
  • ↓大家さん、太っ腹だね〜〜〜\(^O^)/ (11/06)
  • C組大家仁志さんが「まつもと市民芸術館」で舞台公演 (10/24)
  • 第35期「母校愛のリレー」 (05/02)
最新コメント
  • 小澤 秀章:サイト開設しました。 (10/13)
リンク
  • 長野県松本県ヶ丘高等学校
  • 松本県ヶ丘高等学校同窓会
  • 愛のリレーについて
  • 松本県ヶ丘高等学校東京同窓会
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
  • 2014/12 (1)
  • 2014/02 (1)
  • 2013/11 (1)
  • 2013/10 (1)
  • 2013/05 (1)
  • 2013/03 (1)
  • 2013/01 (1)
  • 2012/12 (1)
  • 2012/10 (3)
  • 2012/09 (2)
  • 2012/06 (2)
  • 2012/05 (3)
  • 2012/04 (9)
  • 2012/03 (4)
  • 2012/02 (4)
  • 2012/01 (11)
  • 2011/12 (4)
  • 2011/11 (4)
  • 2011/10 (15)
訪問者
Copyright (C) 松本県ヶ丘高等学校第34回卒業生同窓会 All Rights Reserved.

Designed by 気まぐれテンプレート 素材・・・気まぐれ素材屋