松本県ヶ丘高等学校第34回卒業生同窓会

県陵34期会 母校愛のリレー実行委員会委員長 あいさつ

 僕らが県陵を卒業して30年、皆さん如何お過ごしでしょうか。「愛のリレー」の順番がいよいよ僕らにやってまいりました。

 今から5年前、有賀正同窓会長を筆頭とする同窓会の当番幹事をやるまでは、正直な話し「愛のリレー」の存在すら忘れておりました。その同窓会に出席のおり、先輩方々よりこれから5年後の「愛のリレー」に向けて皆で準備をしなさいと仰せつかりました。

 思い起こせば、この「愛のリレー」は僕らが在校生のときに始まり、以来、まさに30年近くのあいだ先輩方々により脈々と受け継がれて来られた今となれば伝統行事であり、さらに学校行事でもあります。この伝統を
僕らは出来る限りの事をし、後輩諸君にバトンタッチしなくてはなりません。

 さあ、皆でやろうよ!県陵祭に燃えたあの時のように!


委員長 西牧 秀章
スポンサーサイト



  • 2011/10/11 (火) :
  • 会長あいさつ・委員長あいさつ
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

県陵34期会 同窓会長 あいさつ

 みなさんお元気ですか。このたび、県陵34期会の会長になりましたA組の松林です。
 
 過去2回の同窓会の席でも申し上げましたが、松本県ヶ丘高校同窓会は、各年次生が卒業30年の節目の年に「母校愛のリレー」事業を行っています。

 思えば、県陵在学中は野球部の部室とグランドに通っていたようなものでして、みなさんが盛り上がった県陵祭もまともに見たことがありません。多くの方と話ができなかったにも関わらず、30年の時を経ても、準備のため集まり、顔をあわせるたびに思い出がよみがえり、高校時代のこと、現在のことを楽しく話すことができます。県陵だから特別というわけではないでしょうが、先輩、後輩を問わず、母校愛と団結力はどこよりも強く感じられます。

 これからも役員を中心に準備を進めて行きますが、ホームページも立ち上がり、多くのみなさんからのお便り、ご意見を参考にしたいと考えています。ただ、卒業後連絡が取れず、趣意書・募金依頼書が届かない仲間も数多くいますので、それぞれでお声掛けをぜひともお願いします。

 当日の行事に参加できない方もいらっしゃるとは思いますが、当時を少しでも懐かしんでいただけたのであれば、それが「愛のリレー」への参加、協力と考えておりますので、どうかよろしくお願いします。


同窓会長 松林 典泰
  • 2011/10/11 (火) :
  • 会長あいさつ・委員長あいさつ
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)
| ホーム |
カテゴリ
お知らせ (28)
愛のリレー (4)
会長あいさつ・委員長あいさつ (2)
実行委員会・議事録 (11)
役員名簿 (1)
東京同窓会 (7)
34なんでも伝言板 (15)
ブログに記事を掲載するには? (1)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
日 月 火 水 木 金 土
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
  • 2015年 縣陵34期会 新年会開催!!! (12/09)
  • C組大家仁志さん テレビにでる!!! (02/12)
  • ↓大家さん、太っ腹だね〜〜〜\(^O^)/ (11/06)
  • C組大家仁志さんが「まつもと市民芸術館」で舞台公演 (10/24)
  • 第35期「母校愛のリレー」 (05/02)
最新コメント
  • 小澤 秀章:サイト開設しました。 (10/13)
リンク
  • 長野県松本県ヶ丘高等学校
  • 松本県ヶ丘高等学校同窓会
  • 愛のリレーについて
  • 松本県ヶ丘高等学校東京同窓会
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
  • 2014/12 (1)
  • 2014/02 (1)
  • 2013/11 (1)
  • 2013/10 (1)
  • 2013/05 (1)
  • 2013/03 (1)
  • 2013/01 (1)
  • 2012/12 (1)
  • 2012/10 (3)
  • 2012/09 (2)
  • 2012/06 (2)
  • 2012/05 (3)
  • 2012/04 (9)
  • 2012/03 (4)
  • 2012/02 (4)
  • 2012/01 (11)
  • 2011/12 (4)
  • 2011/11 (4)
  • 2011/10 (15)
訪問者
Copyright (C) 松本県ヶ丘高等学校第34回卒業生同窓会 All Rights Reserved.

Designed by 気まぐれテンプレート 素材・・・気まぐれ素材屋